バスケットボール指導の体系化を目指すCoaching Labのメインコンテンツ『Nメソッド』

コーチングフィロソフィーの体系化

01コーチングフィロソフィーの重要性

コーチングフィロソフィーとは?
  • コーチングフィロソフィーをもっていますか?-コーチングフィロソフィーとは何か
  • コーチングフィロソフィーを刷新していこう-ブレと刷新。個性の尊重と教育
コーチングフィロソフィーが重要なワケ
  • 原理原則に従って指導する。フラクタルな階層構造(コーチングフィロソフィーの原理原則-バスケの原理原則-OFDFの原理原則-一番根底にあるのがコーチングフィロソフィー)
  • コーチ自身の自己推進力の源-初心忘れるべからず

02フィロソフィー確立のための自己分析

【自分自身を知り、指導につなげる】

現在の自分-自分の性格・特徴・強み・弱みを知る
  • 人間は一人 -人格の使い分けは深い指導にならない。
  • バスケは人間性を曝け出させる。コート上では丸裸
  • 自分自身を知るためのワーク
  • 私のコーチングフィロソフィー
未来の自分-どんな人生を送りたいのか
  • 人生の目的を考えよう-なんのため日々を過ごすのか?(私の人生の目的)
  • 指導と人生の目的を一致させよう(私の指導と人生の目的)
  • 生活とバスケ-バスケに使える時間を明確にしよう(優先順位の明確化・プレイヤーも同じである。・私の生活とバスケ)
  • コントロールできることに集中し、バスケに集中しよう(制約の中で最高のパフォーマンスを出すのが良い指導者。武井壮の発言)

03コーチングフィロソフィーの確立

1.【指導観・指導の目的】

なぜ指導するのか?
  • なぜ自分が今バスケの指導者をしているのか(するのか)を再考しよう。(仕事・家庭・その他とのバランス)・私がバスケを指導している理由
何を指導するのか
  • 自分がしたい指導・自分ができる指導(なぜ指導するのかから導かれるもの・環境の制約など)。私がしたい指導・私ができる指導
  • 指導観の確立・明文化(教育・訓練・生徒主体・バスケIQ・かけひき。私の指導観
  • 目的ドリブンな指導をするために(目的-目標-手段 の意識化・明確化)
あわせて読みたい
自己紹介
自己紹介

2.【バスケットボール観】

自分のバスケットボール観を明確化しよう
  • これまでの自分のバスケットボール史を振り返る(影響を与えたもの・潜在意識の掘り出し)
  • 指導につながるバスケットボール観の明確化ワークシート(抽象度の高いもの)

3.【指導の軸・コンセプト】

指導の軸を持つ
  • 明確化したバスケットボール観から指導の軸を明文化しよう。(キーコンセプト:目標)
  • 指導観・バスケットボール観の両輪でコーチングフィロソフィー
  • 指導の軸はぶらさない・目の前の選手に柔軟に対応するを両立

コーチング実践へ…

コーチングフィロソフィーが確立できたら次は実際にチームを指導するための準備「コーチング実践」を考えていきましょう!

コーチングフィロソフィーに関する記事

コーチングフィロソフィーってなに?

Coaching Lab【About us】

Q
・当サイト(Coaching Lab)について
・バスケットボール指導の体系化の全体像
・プレーモデル

当サイト(Coaching Lab)についてはこちらの記事

Coaching Labについて
Coaching Labについて

当サイトで目指すバスケットボール指導の体系化とは?

#01コーチングフィロソフィーの体系化
#01コーチングフィロソフィーの体系化

当サイトのメインテーマであるプレーモデルとは?

#03プレーモデルとは?
#03プレーモデルとは?

私の作成した体系化集『Nメソッド』

バスケットボール指導の体系化『Nメソッド』 とは?
バスケットボール指導の体系化『Nメソッド』 とは?

プレーモデル【原則の体系化】

#03プレーモデルの体系化
#03プレーモデルの体系化

記事URLをコピーしました